公立高校入試!お疲れさま〜
2022年03月09日
昨日は公立高校入試でしたね!
受験生のみなさま お疲れさまでした〜

(Giovanniファンのみなさま、彼の決めポーズ、どうでしょう)
昨年と大きな変わりはなく、
問題1.リスニング
問題2.会話文
問題3.長文理解
問題4.長文
問題5.英作文
という出題でしたね。
(わぉ
全てジェムっ子の得意
とするところ
)
最後の目玉!英作文では
自分でトピックを選び
それについて自分の意見を述べること
自分の考えをもつことも大事だし
それを伝える力も必要ですね
ジェムでは英語を教えていますが、
母語である日本語もとても大切に考えています。
その理由は
”み~せん”がひとことで説明してくれています。

人間は物事を考える時に、母国語を使って考えるから、
母国語力が低いと、思考力が低い。
思考力が低いと、判断力も低く、読解力も低い。
どこまでいっても、母国語を超える外国語はあり得ません。
こちらもぜひ読んでみてね
みーせんブログ
受験生のみなさま お疲れさまでした〜

(Giovanniファンのみなさま、彼の決めポーズ、どうでしょう)
昨年と大きな変わりはなく、
問題1.リスニング
問題2.会話文
問題3.長文理解
問題4.長文
問題5.英作文
という出題でしたね。
(わぉ



最後の目玉!英作文では
自分でトピックを選び
それについて自分の意見を述べること

自分の考えをもつことも大事だし
それを伝える力も必要ですね

ジェムでは英語を教えていますが、
母語である日本語もとても大切に考えています。
その理由は
”み~せん”がひとことで説明してくれています。



人間は物事を考える時に、母国語を使って考えるから、
母国語力が低いと、思考力が低い。
思考力が低いと、判断力も低く、読解力も低い。
どこまでいっても、母国語を超える外国語はあり得ません。


みーせんブログ
ジェムスクールのホームページはこちら
Facebookに「いいね」してね
